【街の断片】名古屋・歓楽街
名古屋の駅から地下鉄で3駅だったか「錦」という所が同窓会の会場だった。
近くに「栄」という所もあり、双方とも、いわゆる歓楽街、昔の花街のよう。
こういう名前は、全国的に共通しているのだと思う。
こういうお洋服を着たオネイサマ方が、コートを羽織って足早にお店に向かう。
心が乱れているので「熟女」と「吸い放題」がリンクしてしまって・・・(^o^)
赤髭センセのおっしゃるとおりです・・・(-_-)
こういうお店が堂々としている。
【街の断片】的には、美味しい所。
もうちょっと明るい時に撮りたかったな〜。
看板だけになってしまう。
まぁ、派手ですコト。
まぁ〜、皆さんお綺麗でいらっしゃいますこと〜。
こういうのが派手なのは、ここも京都とか大阪みたいに石鹸の国が造れない所と言うことか?
翌日に法類の寺の前住職の法事があって、この日のウチに帰らねばならないと言うハードな状態で、誘惑に負けている場合じゃ無かったワケですが・・・
(^^;)
【カメラの話】
オリンパス EP-7+パナソニック14mm
アートフィルター:ブリーチバイパス+フレーム効果
この「フレーム効果」を付けると、構図が決まる感じがする。
トリミングできない、という緊張感と共に、フレームが強調される、というメリットがあるんだと思う。
割と短い時間で切り取っているけれど、構図は考えているし、割と決まっていると思う。
そうでない写真は必ずと言って良いほどトリミングをしているのだけれど、この撮り方では「構図がダメ」は少ない感じ。
この記事へのコメント
007
小生も昔、昼間に気楽に遊びました、、、
わざわざ岐阜からなのは、昼間にやってないからで、、、
選択肢が広いのも良いしで、、、
地元だと面が割れてマズイという経営者の方も、行くように聴きましたが、。
懐かしの想い出がよみがえりました(^^)/
三日ボーズ
今はもう、ほぼほぼ「景色」にしか見えませんので、撮るのが楽しいですね〜。もっとジックリ撮ってみたいものです。