動画の人になりたい・・
いや・・べつに・・その・・「ボーサン系YouTuberになりたい!」
・・・とか、いきなり言い出すわけではありませんが・・・
今後、寺の法要など、YouTubeで配信するということを考えて、動画機材導入。
基本、μ4/3で撮るつもりでおりましたが、メインとなるカメラで、マニュアル・フォーカスで撮りやすいカメラ、ということで、シグマfpにしました。
これだけ財務大臣に公費購入許可いただきますた。(^^)
なお、周辺機器は自腹。
動画を勉強するには、いずれ「シネマDNG」という、動画のRAWのようなフォーマットで撮れるカメラが良いだろう、と。
ま、正直、スティル・カメラとしても使ってみたい、ということはありますが・・・
YouTuberの色々を見たりしてできた形、です。
シグマfpは、そのままだと何も付かない(アクセサリーシューすら無い)ので、何かを着けるには「リグ」と呼ばれる物が必要。
だれが最初にこんなのを考えたのでしょうかね〜。
これは、シグマのHPで購入。
スモールリグというメーカーとシグマの共同開発ということなので、ピッタリ。
外付けのマイク。
販売終了というのでヤフオクで見つけてあったオーディオテクニカ。
普通の録音に使おうと思って、2本確保していた。
外付けモバイルバッテリー。
シグマのバッテリーはパナソニックG99と同じなので、G99用のUSB充電アダプターが使えた。
外付けSSD。
サムスンとか、心情的に使いたくないのですが(^^)、シグマ公認で、つながれば即認識なので仕方なく・・
シグマfpとパナソニックG99で多氣山の万灯会護摩を撮影。
・・・玉砕でした。
fpでの通しての録画は成功したものの、露出アンダー。
そもそもが暗すぎて撮れなかった。
フォクトレンダーの15mmが暗かったし、ISOの設定が良くなかったのでしょう。
G99は、何故か撮れてなかった。
なんてことでしょう〜?!(>_<)
え〜い、この際だから〜!・・・とジンバルも自ン腹購入。
昔から、なにかイベントで使う物とかを直前に買って、ほぼ「ぶっつけ本番」で使って失敗するパターンが得意な人は、やっぱり今回も失敗。
現地でのジンバルの調整が上手く行かなかったのと、使いこなせなかったということ。
これは、大きな外付けモニターが無いとだめだワ。
カメラの後部モニターでは全然駄目。
あと、使ってすぐに使いこなせる物でも無く、そうとうな慣れが必要。
まあ、これから練習します。
以前にも書いたですが、ワタシは「8ミリカメラ」の世代。
「8ミリビデオ」ではなく「8ミリフィルム」を使うカメラ。
18コマ/秒で、3分20秒しか撮れない8ミリフィルムの世代なのよ。
それで、ホントは、コマーシャルフィルムとか、ドキュメンタリーフィルムに憧れたのですよ。
映画も作りたかった。
思えば、高校の時に父が買った8ミリカメラから、動画・・いや「映画」の人だったのだ〜!
当時は、高校の文化祭でも、3〜4クラスくらいは8ミリ映画を作って上映していたものですよ。
アニメを作る者もいた。
そういう時代・・・を過ごしてきた。
だから、ベータマックスの一体型カメラが出た時には、父に買わせた。(^^)
8ミリビデオは、長時間撮れるという夢のようなカメラだと思った。
なんか・・・そんな記憶が蘇ってきて、ちょっと楽しい気分なワタシ・・・なのでした。
この記事へのコメント