師走も半ばを過ぎて・・・

PC180097.JPG
いよいよ、今年も大詰めになってきた。

昨日、東京では新型武漢コロナの新たな感染者が800人を超えた。
一気に200人増えたような感じ。
いや、これは、ダメでしょ。

PC180068.JPG
基本的には、何故かアジアの人にとっては、まだインフルエンザの方が恐いものだと認識しているのだけれど、とにかく、この新型武漢コロナに関しては「罹ってはイケナイ」という風潮があり、それが恐い、ということだと思っている。

PC180089.jpg
明日出かける用事があるんだけど、大丈夫だろうか?

PC180062.JPG
遅れに遅れている業者からの護摩札の納品が今日あるらしい。
この一週間の遅れを取り戻すのは大変なことだけれど、今日からまた「ツルの機織り状態」に入ることになる。

PC180137.JPG
寒い。とにかく寒い。
でも、青森の知人のTwitterで雪かきの様子が伝えられた。
大変なことだ。
これが、3月まで続くということ。
以前、3月に青森を訪れた時の雪に驚いたものだが、旅行者は勝手に感動するけれど、これが生活の場である大変さは計り知れない。

昨日は、いきなり、1メートルを越える積雪があちこちで記録されている。

PC180174.JPG
スキーをやっていた時には、雪が恋しかったが、これもレジャーだから言っていられること。
スキー板を載せて車で通る町や村の人たちの生活を考えると申し訳ない気持ちになる。
そういいつつ、もう一回スキーをやってみたいと思ってたりする・・

PC180181.JPG
今年の年末年始はどうなるのだろうか?
紅白歌合戦は、お客さんが市松模様に座っているのだろうか?
それとも、無観客?
テレビも、晴れ着にフェイスガードなんだろうか?

PC180185.JPG
僧言えば、こんな状況なので、人間ドックも行ってないのだけれど、多少心配もあるので、来年前半には行っておきたい。

PC180144.JPG
長男が、中型二輪の免許を取った。
なんだか、急にバイクに乗りたい、と思ったらしい。
難なく取ってしまった、という感じ。
もう、バイクを契約してきたらしい。
ロードバイクらしい。
まったく、オヤジとは趣味が違う子供であった・・・

PC180201.JPG
バイクの納車が年内ギリギリだというので、山葉・トリッカーに乗ってみるか?・・・で、乗ったら「面白い」と。
ヤツは、オフロードには行かんようだ。
ていうか、オフロードバイクの世界、知らんやろ。

PC180192.JPG
そんな息子に刺激を受けて、だんだんCRFが欲しくなってる・・・
もう一花咲かせたい・・・?

PC180195.JPG


PC180200.JPG

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック