タイトル、意味不明・・・
積年の夢が叶ったモンテッサ・ホンダ 4rt。ええなぁ~~~(^^)
新車のウチに写真撮っとこぉ~~~ハム太郎~~っと。
しばし、お許しくだされ。嬉しくって仕方ないので・・・
ワタシの年末の恒例行事、電球交換をは致します。
次第次第にLEDに交換。
これ以上は、(グロー式でない蛍光灯は)加工が必要だとのこと。
終わって、ちょっとモンテッサに乗ります。
ええ感じやぁ~~(^^)/
まだナンバー取ってないので駐車場だけ。
ええなぁ~~~、モンテッサ。
お掃除ちうの女房が「本堂、掃除したいんだけど・・・」と言えば、そのヘンにある物体を、ソッチからアッチに移します。
ホームセンターへ買い物にも行きます。
何でもします。
ええなぁ~~~、このエンジン回り・・・(^_-)
さて、年賀状も書いて、切手を貼ります。
仕上がったのは随分前のように感じますが、結局、ギリ・・・です。
副住職が、大晦日夜(元朝護摩)の準備をしている。
いつもは、除夜の鐘の後、ワタシが、護摩ではなく「修正会」ということで読経して祈願しているのを、学校を終えたばかりで・・・「忘れないように、ひとりで護摩やるか?」と言ったら、「やる」というので、任せることにした。
なんか、楽しそうにやってる。
点火用「点け松」を作ってた。
ええなぁ~~~、レプソル・カラー。
飼い犬が、ボケてしまったので、室内に入れておるですが、結構大きなケージの中で、ぶつかりぶつかりしながら、グルグル回って・・・ボケるとバックできないんだそうで、ケージの角に鼻を当てて鳴いてる。
夜中も、うるさい・・・
さて、財布の中身を新しい財布に移して・・・
新年早々には、もう一度、カメラを整理して・・・
データを整理して・・・
バイク関係の色々を買わなければ・・・
エアゲージ、スタンド、ラダーレール、オイル、エアクリーナー・・・etc.
登録もしなければ・・・
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント