さてさて・・・
納品が遅れて書き始めるのが遅くなった・・・と思ったら、去年も今頃の書き始めだった・・・という次第。
おそらく、日本中の神社とか、祈願寺は、こんな準備はとうに済んでおるのでしょう。
ウチは、1月18日に向けて、またまた、突進でございます。
18日は、まだ良い方。
元旦の護摩、という寺もアリ、もともとの祈願寺は大変でしょう。
今年は、なんとか、どこか他所の寺に行ってみたい。
僧言えば・・・皇居の一般参賀も行きたいけれど・・・だめか、な。
今年の大晦日は寒くなりそうだ。
暖房もどうするか?
今年も、大晦日から元旦にかけて副住職が護摩をやるというから、その準備もしなきゃイカン。
年賀状も、印刷は上がったものの、まだ、ほんの少ししか書いていない。
今年は、父への年賀状が私に代わってくるものが分からない。
・・・つまり、住職宛、ということね。
それは、来てから返事として出そうと、思ってる。
今日も、寒い。
母の病院も今日行って、薬貰って、いや、買ってきた。
その待ち時間で、デパートに行って、新しい財布を買った。
気分一新!・・・と、行こう。
クリスマスの葬儀も終わって、もう、年内、仕事納め、か。
・・・と、いきたいけど、前述の通り、そうはゆかない、我々の世界。
まいとし、毎年・・・
さて・・・お札、書く、か・・・・
この記事へのコメント