クリスマス・イブニング・・

画像

クリスマス・イブニングなんだから、25日の夜じゃね~んけ?
・・・と、かねてより「ボォ~~~っと」思っておったですが・・・

チコちゃんに教えていただきますた。
古来、ヨーロッパだかアメリカでは、日が沈んだところで「次の日」がはじまる、という考えなので、24日の日が沈んだら、そこで25日なんだとか。
だから、24日の夜が「クリスマスのイブニング」なんだそ~な。

日本人はどうなんだ?

日本人の感覚としては、日が昇ると「一日の始まり」という感じがいたします。
「元旦」の「旦」の字は、まさに水平線から日が昇る様であるわけで、正月も、初日の出から始まるような感覚でしょう。

画像


ところで・・・

24日のお通夜がございました。
当然、25日が葬儀でございます。

クリスマスどころではない、という人も沢山いらっしゃるワケでございます。

そんなことなど露知らず・・やれ「クリスマス・ディナーわぁ~♡」だの、やれ「プレゼントは何かしら~? ネックレスがいいな~♡」だのと、浮かれるだけの日本人の多いこと・・・

この時期、葬儀が増える時期でもあります。
これから年末にかけて、油断できないのであります。

浮かれ気分に水指すようですが・・・いや、確実に指してるわけですが・・・


さて、我が家のクリスマス・イブニングは・・・何事も無く、キムチ鍋でございました。

美味しかった~~(^^)/

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック