本山・報恩講 2018年12月11日 仏教 写真 論義のことを書いておったので、本山の報恩講へ行ってきました。 京都の平地は、まだ紅葉が残っています。 本山の一番奥にある「密厳堂」という所で行なわれる陀羅尼会(だらに え)。 主力は、本山で修行中の専修学院生と大学から来てる研修生。 しかし、ワタシもやったはずの陀羅尼会・・・記憶が無い~。 陀羅尼会は午後4時開始。 次第に暗くなってくると、…続きを読む
仏教とは・・・(その8)葬式仏教とは 2018年12月12日 仏教 葬儀 比叡山横川の「二十五三昧式」というのは、死んだら亡骸をうち捨てられることないよう、自分たちできちんと弔いをしたい、という思いが込められたものと考えられる。 逆に言うと、ボーサンであってもそういう扱いだったということだと思える。 地獄の恐ろしさを綴り、おそらく今で言うベストセラーになったであろう『往生要集』にその方法が書かれているというが、魂は往生しても、遺体の扱いが悲しすぎる、と…続きを読む
雑感・・・ 2018年12月13日 カメラ 秋 写真 こんなのが 手持ちで撮れる 有り難さ・・・ ニコンD750+シグマ150-600mm。DXクロップなので、都合900mm手持ち。 いやいや、良い時代になりました。 こういう写真は、月の明るさと、空の明るさ。 つまり、時間と季節と、天気の影響で、なかなか撮れない。 月の出、入りなんかもそう。 本山、名残りの秋。 まだまだ、所々に残る紅葉が、身を切る寒さになって健気…続きを読む
ちょっと遅れて成道会 2018年12月14日 仏教 宇都宮 宇都宮仏教会主催の「仏教文化講演会」が、10日、開催された。 本来は12月8日なれど、土曜日だったということや、会場の都合でなかなか8日にはできなかったりする。 今年は、いつも使っている「栃木県文化センター」が改修工事で2年間使えず、宇都宮文化会館。 ここも、改修工事が終わったばかり。 今回の講師は、落語家であり、天台宗の僧侶でもある「露の団姫(つゆのまるこ)」さん。 …続きを読む
天台声明を・・・・習う? 2018年12月15日 仏教 声明 世間がクリスマス・イルミに飾られている今月今日、大手町の読売新聞で開催された「読売カルチャースクール、天台声明に触れ、発声してみる」という会へ。 我が方では、声明・悉曇(梵字)は、得度をしてから、という認識でおりますが、天台では、こうして一般ピープルに「教える」ということをやっていいのか? ・・・と、講師に、聞いたら、「構わない」んだそう~な。へ~~~~、ホントかな~? …続きを読む
智山の竪義の声明 2018年12月16日 仏教 声明 14日、智山伝法院の講座で、竪義の声明の復習。 何年前か?・・・精義者をやったし、諸役(問者・註記者)もやったのに、かなり忘れている。 その復習ができた。 この声明も、色々調べてみたいと思っている。 特に、他山の声明やら、法式についても、法会・声明という点からアプローチしてみたい。 その足がかりになる講座だった。 先生は、副住職が習った先生であり、ワタシは、こ…続きを読む
声明公演「螺旋曼荼羅海会」 2018年12月17日 仏教 声明 有り難いことですが、副住職に3件の法事を任せて、旅立つことができました。 旅立つと言っても、いつもの「日帰り」でございます。 「はくたか」であります。 向かうは「上越」なので、上越新幹線と思いきや、切符を買うときから迷います。 北陸新幹線だったのですね~「上越妙高」は。 路線作成も、命名も、色んな人たちの「都合」があったのか、な・・・という感じがします。 これは浅間山でい…続きを読む
コンデジの実用性 2018年12月18日 カメラ デジカメ 写真 キヤノンのG9xというコンパクトカメラを重宝している。 レンズを格納すると小さく薄くなり、ポケットなど、どこにでも入る感じ。 スーツのポケット、白衣の袖の中、ブリーフケースのポケット等々、意識せずに持ち歩けるカメラの存在は有り難い。 キヤノンのS100は確か1/1.7型だったか。 明らかに画質が落ちた。 G9xは1インチ。かなり画質が良くなっている。 今のG9xは…続きを読む
歳末助け合い・・ 2018年12月19日 仏教 宇都宮 宇都宮仏教会の付属の組織で「宇都宮仏教青年会」というものがあり、毎年「歳末助け合い」というのを行なっている。 葬儀の時に、お寺に盛り籠をひとつ持って行く、という慣習があり、そういうのが溜まっていた。 お歳暮・お中元の品物も残りがち。 そういうものを集めて施設に配ろう、ということを、もう、随分前からやっている。 お寺に集まったお菓子を施設などの子供たちに配ろう、という「お寺…続きを読む
ネットの虫・・・ 2018年12月20日 ニュース ネット 元々は、この書き込みだった。 元々の記事は以下のようなもの。(引用・朝日新聞デジタル) 来年の天皇の代替わりに伴う「即位の礼」や皇室行事「大嘗祭(だいじょうさい)」に公費を支出するのは政教分離を定めた憲法に違反するとして、全国の約220人が国を相手に支出の差し止めなどを求める訴訟を、12月10日に東京地裁に起こす。来年の代替わりをめぐる一連の儀式について、違憲性を問う訴訟が提起さ…続きを読む